久々に青空を見ることができて、とても清々しいです。
先週は、雨や台風で全く工事が進みませんでした。
今週の天気は良さそうなので、工事が順調に進めることが出来ればと思います。
話は変わりますが、建設業界の"3K(キツい・汚い・危険)"のイメージが定着しています。
"きつい"とは、肉体的なキツさ(残業が多い・重いものを運ぶ)等でしょうか。
"汚い"とは、土まみれ・材料の汚れ等でしょうか。
"危険"とは、重機に引かれる・挟まれる等でしょうか。
これだけではないと思いますが、このようなイメージが定着されていると思います。
弊社では、基本的に施工スタッフは基本残業等はありませんし、施工管理スタッフも21時ごろまで残業などはありません。
現場では、重いものを運ぶ時など、どうしても人力でないといけない時以外は、できるだけ楽をするように考えています。無駄な労力は使いたくないので。
"汚い"に関しては、舗装工事では機械オペレーターでなければ、多少は汚れてしまいます。
それは、申し訳ありませんが避けては通れません。
危険に関しては、今ではどの現場でも事故等がないように徹底して安全管理を行っているため、不安全行動がなければ基本的には安全です。
弊社は、若手が多く、仕事はしっかりしつつ楽するところはとことん楽を追求しています。
是非、弊社で一緒に働いていただける方募集していますのでよろしくお願いします。